-
アシックス
アシックス(asics)のセーフティーシューズには、スポーツで培った歴史、ノウハウ、すべてが詰まっている。コンマ1秒の能力アップを追い求めて蓄積された、圧倒的な技術に裏打ちされた性能がある。人間工学に基づいた緻密なデザインが可能にするフィット感!足が違和感なく包み込まれ動きやすく作業のパフォーマンスもアップ!!メッシュタイプやハイカットタイプ等ずらり揃えた「ウィンジョブ」シリーズは多くの支持を得ている。目を惹くデザイン性、高い機能性を兼ね備えたアシックス(asics)は様々なシーンで大活躍!
-
ミズノ
“マシュマロ感覚の履きごこち” 甲の部分、中敷き、履き口まわりがソフトで履きやすい。滑りにくく水はけ抜群のソールは、油による劣化がしにくく屈曲性に優れているのもポイントのワーキングシューズ『オールマイティシリーズ』は既に多くのリピーターを抱える至高の一足!ウェア類も当然の如く充実していて、トップアスリートの要求に応えてきたミズノ(mizuno)が、動的機能や機能素材、そしてデザイン性にとことんこだわったって開発した『Dynamotion Fitシリーズ』を始め、今この時間も様々な現場をサポートしている。
-
丸五
1998年4月。安全スニーカーブームの先駆けとなった『マジカルセーフティー』シリーズを華やかにデビューさせ爆発的な大ヒット!今も定番として愛され続けるその一足は、今日の全ての安全スニーカーの源流を築きあげたレジェンド。他にロングセラー商品を挙げると、蒸れないように通気孔を大胆にとった『マンダムセーフティー』や、グリップ力を極限まで高め防滑性能を追求した『ウルトラソール』、安全足袋の『プロガード万年』シリーズなど枚挙に暇がない。性能と履き心地にとことんこだわる丸五の一足は圧倒的な支持を集めつづける!
-
青木産業
日本の安全靴の歴史は青木の歴史。戦後から「安全靴」というジャンルをゼロから生みだしてきたパイオニア。頑なにメイドインジャパンを貫き、JIS規格に基づき入念に製造された靴だからこそ、防衛省や警察に消防といった危険と隣り合わせの現場にも納められる。品質、履き心地、耐久性、全ての面で完成された超ロングセラー短靴501のみならず、日本で最初のスニーカータイプ安全靴を考案し、多くの逸品を世に送り出す、この溢れるフロンティアスピリッツ!履いたその瞬間から伝わってくる青木イズムを是非1度感じてほしい。
-
ドンケル
安全靴のメーカーとしてJIS規格をクリアした安全靴を作り続けるドンケル(DONKEL)。クッション性のあるインソールを採用するなど、豊富な経験に裏打ちされた高度な技術をもって、安全性だけでなく快適な履き心地を実現させることに強いこだわりを持つ。高所や耐熱、静電防止靴などさまざまなシチュエーションにあわせた安全靴を製造。リアルタイムな要望にも応え、同社が手掛けるイタリアのシューズブランド「DIADORA」シリーズは、仕事が終わってそのまま街へ遊びに履いて行ける程お洒落でハイテクな安全スニーカー!
-
日進ゴム
「とにかく滑らない!」そんな神懸かり的なオリジナルソールを誇るセーフティーシューズメーカーで、昭和7年創立の歴史ある日進ゴム。ゴムメーカーならではの自負と、長年積み重ねてきた技術の粋をかき集めて生み出されたのが伝説の“ハイパーV”ソール!!このソール、滑りにくさがなんと従来の2.5倍という驚異の耐滑性能があり、その確かなグリップ力で、様々な現場で起こる多くのスリップ事故から守ってきた。“ハイパーV”シリーズを前面に押し出し、快進撃を続ける日進ゴムの安全スニーカーからは目が離せそうにない。
-
サンダンス
華がある。艶がある。完成度の高いスタイリングで注目を集めるメーカーがサンダンス(sundance)。パッと見れば直ぐにそれと判るデザインで、シンプルな2本ラインが特徴的。このデザインはほとんどの商品に採用し、今もなお踏襲され続けている。スポーティーなデザインと斬新なカラーリングで大ブレイクし、“安全スニーカーのサンダンス”を広くワーカーたちに知らしめることとなった『DAYTONA』シリーズ、仕事場だけでなく普段の通勤でも履ける、見た目がスタイリッシュな『GT』シリーズ等々、昔からの固定ファンが多し!
-
弘進ゴム
昭和10年に設立して以来、産業用ホースからゴム手袋や長靴などなどゴム・ビニール製品の製造を幅広く手掛ける老舗の弘進ゴム。そんなゴムのスペシャリストが製造する品々は、いずれも他とは耐久性で圧倒的な差があり、多くのユーザーの信頼を獲得してきた。レインブーツや各種長靴、安全スニーカー、厨房用シューズ等を中心とした履物類。そして各種作業レインウェア、そのほかにも作業用ゴム、ビニール素材のエプロンやグローブにも弘進ゴムが築いてきた技術が惜しみなく生かされている。
-
福山ゴム
イルカのマークでおなじみ福山ゴム。創業以来、ゴム製品の製造一筋に事業を展開。福山ゴムは名前の通りゴム製品のエキスパートで、ゴム素材の活用に関して絶対の自信をもっている。ゴム・樹脂製シューズのほか工業用ゴム製品の製造を手がけ、幅広く利用されている。モノづくりとしての職人気質を随所に感じさせる寅さんシリーズ、アローマックスシリーズやキャプテンセーフティー等々、ワーカー必履の安全スニーカーが数多くずらりと揃っている。確かな製品、間違いのない信頼感がここにあり!
-
力王
創業を開始して以来、地下足袋の製造に全力を尽くす力王。力王たび自信の精品ともいえる超ベストセラーの「力王ファイター」は全国の作業現場で絶大なる人気を博している。ほかにもシンプルでありながら、安全で快適な地下足袋底の作業靴「タビック」、雨の日や、ぬかるんだ現場で大活躍する防水タイプの「アクア」シリーズ。まるでトレッキングシューズのようなカジュアルな見た目で、軽くて屈曲性に優れ高いクッション性の3つが揃った歩行感覚がびっくりするくらい快適な「リキオニス」シリーズなど入魂の逸品が多数!
-
ディアドラ
「神より賜れし至上の贈り物」という古代ギリシャの言葉から取ったディアドラ(DIADORA)。過去から現在に渡り、多種多様なスポーツアスリートと共に革新的なシューズを開発し、イタリアを代表する押しも押されぬ一大ブランドとなった。おしゃれなデザイン性はもとより、耐久性、弾力性、軽量性、躍動感を兼ね備えた快適な履き心地は、まさに至上の贈り物と断言できるであろう。そんなイタリアの雄と、日本が誇る安全靴メーカー「ドンケル」のセーフティーテクノロジーが合体して誕生したDIADORA UTILITY。この安全シューズは本気だ!
-
アルペン
1972年にスキーショップとして誕生し、「スポーツをもっと身近に」といったスローガンを掲げ、スポーツを楽しむ人たちに寄り添う存在であり続けているアルペン(Alpen)。日本のワークシーンにも参入し、パッと2秒で履けるダイヤル式のセーフティーシューズをはじめ圧倒的な支持を得ている。ダイヤル式タイプで使われる“TGF ダイヤルシステム”は、紐やマジックテープとは違って着脱がラクで、微妙なフィット感を思いのままに調節できる優れもの!快適で軽やかな足取りを約束するアウトソールの屈曲性にも自信あり!
安全靴・長靴・足袋の人気ランキング
期 間2025年03月02日-2025年04月01日
-
-
-
-
-
メーカー:アシックス 型番:1271A036
定価:18,000円
販売価格:15,920円
アシックスが、あのゴアテックスと手を組んだ!コイツがどんなにファンタスティックなことか、想像してみてほしい。それはメッシとロナウドがツートップを形成するような、史上最強のコラボになるはずだ。アシックス特有の、あの夢見るようなシンデレラフィットとクッション性はいまさら説明するまでもない。そこに世界を魅了するゴアテックスの防水性が加わってしまえば、例えば大雨で泥水がそこかしこにあるような悪条件の現場でも、ひるまず歩き回れるよね。オマケに、シューズ内の湿気を外に逃がして足ムレを防止してくれる透湿性まで完璧なんだから、至れり尽くせり、技あり、仕掛けありのファンタジスタ。超攻撃的ドリームスペックでワーカーの足元をサポートするプロテクティブスニーカー。アウトソールは耐滑性能を最高レベルまで高めたCPグリップソール。次の一歩が今まで以上にスムースに運ぶトゥーアップ設計。 -
メーカー:バートル 型番:3301
定価:8,200円
販売価格:3,850円
バートルの全身コーデには、実は意外な難しさがある。確かにトレンド感に溢れるデザイン性には強力な着映え力が備わっているが、そのシルエットの完成度の高さゆえに、別の問題を引き起こしてしまうのだ。公式カタログのモデルと同じように着こなしてみても、どこかが違う。ある程度までスタイルアップしてはいるが、何かが足りない。鏡の前でモデルと同じポーズを取ってみる。やはり100パーセントではない。では、その不足はどこから来ているのか?それは、脚の長さなのである。わずか3、4センチの不足が、バートルに特徴的なせっかくのスレンダースタイルを寸足らずにしてしまうのである。カタログ写真に写る人物が完璧な着こなしをアピールできるのは、その人間があなたより恵まれた脚の持ち主であり、そのことによって写真に納まる仕事をしているプロのモデルであるからなのだ。現場仕事で給料を得るあなたが、脚の長さによって飯を食っている人間と違うのは、考えてみれば当たり前なのだ。では、どうすればいいか。まいど屋は牛乳を飲め、などという無責任なアドバイスをするつもりはない。そこに可能性がないことはないだろうが、下手をすれば胴だけ伸びて状況がますます悪化してしまうかもしれない。もっと確実で、即効性のあるやり方。それはコーデの幅をさらに広げ、シューズまでバートルでキメてしまうことだ。上下シャネルの金持ちが、シャネルのハイヒールを履くことで欠点のないシャネラー姿を完成させるように、シルエットの延長線上にバートルのシューズを持ってきて、不足していた数センチを埋めてしまうのだ。重厚なミッドソールが美脚効果を発揮する、背高、厚底のスタイルアップ系フットギア。アウトソールは濡れた路面でもグリップが効く耐滑タイプ。油の上でも安心の耐油仕様。スムースな着脱をサポートするサイドファスナー付き。クッション性のよさもベリーグッド。 -
-
-
-
全商品から型番検索
簡単絞込