1952年に創業。以来ユニフォームメーカーとして、飲食サービスを主力に各シーンで働く人たちの仕事着を発信し続けているチトセ。こだわりは他社より半歩先を提案していくことで、デザイン性があり使い勝手のいいものを常に開発し続け、「外食&サービス業界」を、機能とデザインでサポートし元気づけている。特にシャツとエプロンの色・柄・形のバリエーションが多く、食品関係の仕事場で人気のある、袖まくりする必要のない七分袖も豊富に揃えているのも嬉しい。三角巾やバンダナ、キャップなどのアイテムも見逃せない!
チトセ 飲食店・販売サービス 帽子(和装)
- メンズシャツ(カジュアル)
- レディースシャツ(カジュアル)
- エプロン(カジュアル)
- レディースジャケット
- メンズベスト
- レディースベスト
- ブラウス
- メンズスラックス
- レディーススラックス
- メンズスラックス・チノパンツ
- 半袖ポロシャツ
- メンズシャツ(エレガント)
区分:帽子
メーカー:チトセ
-
チトセNO.8023和帽子
エアロール搭載、とカタログに素っ気なく書かれているんですがね、ええ、それがどんな機能を有するものなのか一切語られず、そんなの常識だろとでも言わんばかりに放置されてしまったんですがね、そしてこういう場合は顔色を変えずに知ったふりをして、ああそうなんですか、そりゃすごいとお愛想の一つでも言ってやるのが大人のマナーだということも重々承知しているんですがね、ところがまいど屋はそうした作法に則って世の中の秩序を維持することに反発を覚えるタチでしてね、それは一体何のことだとあれこれ探りを入れたくなってしまうんですよ。するとメーカーは呆れたような顔で、そりゃ、高通気のことだとぶっきらぼうに答えましてね、それ以上質問するのがはばかられる雰囲気でしたから、仕方なくその手掛かりを元に、あれこれ推察してみたんですがね、エアが通気性のことを指すのは何となくわかるとして、ロールとは何ぞやという問題が残ってしまい、それがいつまでたっても未解決のままなんですよ。あまりの快適さで感激し、西条秀樹のように声をひっくり返してシャウトしたかったのか、それともただ単に和帽子がロール状になっていることを示しているのか。誰か正解を知っているひとはいませんかね。シャリ感のあるトロピカル素材の本体と、天井メッシュのドリームタッグ。ムレ感とは無縁の心地よさが自慢の快適和帽子。フィット性を高めるストレッチ仕立て。サイズ調節ラクちんの後ろマジックテープ仕様。
定価:1,800円
販売価格:1,260円
-
チトセNO.8026和帽子
随分と安いですね。和装のユニフォームは高いと相場が決まっているはずなのに、これでは予算が余ってしまいますね。余ったカネは食材に投入して顧客満足度を高めるか、知らぬ顔をして懐に入れてしまうか。夢が膨らんできますね。妙なこだわりがないのならば、基本に忠実なベーシックスタイルも悪くない。それで十分和の心は伝えられるし、逆にシンプルに徹した潔さが、凛とした空気を醸し出してくれる。メーカーの公式カタログに添えられた、そんな前向きなメッセージを読むと、スタッフに対する後ろめたさもなくなってきますね。思い切って、安いの買っちゃいましょうかね。そう、その通り、これで十分じゃないですか。適度なハリ・コシ感でシワになりにくいウェザー素材。後部にサイズ調整ラクラクのマジックテープ付き。
定価:1,900円
販売価格:1,330円
-
チトセDN-8918和風キャップ
少しエキゾチック!だけどしみじみ純和風!これは一本取られたね。伝統の切子柄を無造作に散りばめるだけで、ここまで謎めいた物語が立ち上がってしまうなんて。そしてそのストーリーから立ち昇ってくる予感に、これほど期待が高まってしまうなんて。もちろん舞台はお店の空間。演者はスタッフ。そして観客はテーブルに案内された常連客。さあ、極上のひとときが幕を開ける。心安らぐ日本的なもてなしの中にモダンな感性を取り入れた、新時代の粋を表現するショータイムが。マテリアルはなめらかな質感の梳毛調ツイル。フィット感のよいストレッチタイプ。ホコリの吸着を防ぐ帯電防止仕様。名店「すし 久遠」の知見を取り入れて開発したコラボシリーズ商品。
定価:2,300円
販売価格:1,610円
-
チトセDN-8814キャップ
和の装いによく似合う、キャスケット風のスタッフキャップ。耐久性上々。肌馴染みのいい交織ストレッチツイル素材。後部にフィット感を高めるゴム入り。雑菌の増殖を抑え、イヤなニオイを防ぐ抗菌防臭加工付き。
定価:4,200円
販売価格:2,940円
型番検索
簡単絞込