まいど通信


        

まいど!まいど通信編集長の田中です。早いもので、今年も残りあと二か月。先日、郵便配達のおじさんから年賀状の申込用紙を渡されました。えー、もうそんな時期なの?まだやり残していることがたくさん。。。絶叫したって、日めくりのカレンダーは元には戻らない。覚悟を決めて、残りの時間を全力疾走するしかない。秋冬シーズン本番を迎え、猛烈な忙しさと焦燥感に包まれたまいど屋サポートセンター。第三コーナーを回って競馬場のホームストレッチのような喧騒に包まれた編集部から、今月号をお届けします。

今年の冬はちょっとヤバい
何がヤバいって、気温のこと。ここ数年、暖冬傾向で多少は過ごしやすい冬が続いていましたが、今年はついに来るものが来るみたい。もしかして、大寒波・・・(焦)。
犯人は南米の女の子「ラニーニャ」。彼女が現れた年は、秋から冬にかけて気温が低くなるという伝説が、テレビや新聞でイヤというほど流れています。防寒着の品ぞろえも完璧に終えたから、まいどファンの皆さんには最新のウインターファッションを存分に楽しんでもらいたいなぁ。でも、個人的にはやっぱり暖かい冬がいいよなぁ。。。
乙女のように揺れる心で迎える今年の冬。読者の皆さんがお住まいの地域だけ寒くなればいいのに、なんてちょっと性格が悪くなりそうな今日この頃。。。冬の備えは万全ですか?

まいど屋で買い物すると、一体何が変わるの?
今月号は皆さんお待ちかね、秋冬作業服の新作特集。悩みに悩んだタイトルは、「秋冬作業服はこう選べ!」。でも、実は、掲載直前まで予定していたのは、「まいど屋で買い物すると、一体何が変わるの?」だったんです。ところが、長すぎて画面に収まりきらない。急遽取りやめ。新しいタイトルに差し替えました。
正式タイトルは変更してしまいましたが、取材内容はそのままです。つまり、隠れた裏テーマ。取材したのは今シーズン、まいど屋イチオシの有力3メーカー。それぞれのメーカーの作業服を着ると、どんな風に仕事が変わるんだろう。レポートを読んで、読者のみなさんが具体的なイメージを抱ければいいなと思いながら取材しました。詳細は各メーカー別のレポートに譲りますが、それとは別に、皆さんに是非、実感してもらいたいことがあります。それは、「いつもの作業服屋さん」との違い。例えば、主要なメーカーの全商品を網羅した圧倒的な品揃え。欲しい商品を的確に探し出す検索機能の充実。お店に行く必要がないから、24時間、好きな時にじっくり選べます。もちろん、ネーム入れや丈つめなどの指示も、店頭と同じように画面上でできる。値段が安くて、ポイントもたまる。。。まいど屋フリークの皆さんなら、先刻ご承知のことばかりですが、まだまいど屋の中をじっくり覗いたことがないひとは、是非、ご自身でお試しを。これまでの作業服選びとまったく違う楽しみがあること、請け合いです!

クライマックスシリーズ
先月、あるラジオ局の人とCMの打ち合わせをしていた時のこと。内心、ワクワクするような提案が。「セ・リーグのクライマックスシリーズのスポンサー枠が空いているんだけど、やりませんか?」
巨人、阪神、中日の三つ巴で盛り上がったこのシリーズ。まいど屋で提供できるとは願ってもない話。平静を装いつつ、「いいですね。で、いくらですか?」。
資料を見て、驚きました。高いんです。今やってるCM料と比較にならないくらい。ぐずぐず返事をのばしていたら、シリーズが終わっちゃいました。いい話は待ってくれないって、本当ですね。試合途中にアナウンサーのクレジットも入ったのに。「後のない両チームが激突したファイナルステージ。勝ったチームが日本シリーズにコマを進めます。この放送は、ナゴヤドームからまいど屋の提供でお送りしています!!」。やっぱり、やっておけばよかったなぁ。。。来年こそは。。。

ココちゃん
あまりにイージーで、独りヨガリになることが分かっている「動物ネタ」。親バカまる出し、読者のみなさんはきっと退屈だよなぁ。。。これまで自分を戒め、決して触れることがなかったけれど、もう限界。許してくれるなら、ちょっとだけお付き合いを。
名前はココちゃん。ちょうど一歳。ブラウンのトイプードルです。目がカワイイ。ちいさな体がカワイイ。聞き分けがよくて、けなげで、従順で、見ているだけで幸せなキモチになる。家に帰ると、全身で喜びます。ミエもヘッタくれもない。しっぽが電動歯ブラシのように回転する。一時間でも二時間でも、ずっとはしゃいでる。しっぽが止まらない。ああ、もうココちゃんのためなら、何だってしてあげたい。。。
ココちゃんを見ていると、ひとに愛されるのに大切なことって、本当にシンプルで簡単なんだって気付きます。相手が大好きであればいい。何の下心もなく、ただ無条件で。
まいど屋もココちゃんを見習いたいです。皆さんからの注文が入ります。パソコン画面では見えないけれど、まいど屋のしっぽはフル回転。お客さまとの電話でのちょっとしたやり取りやメールでのご連絡に、そんなキモチがにじみ出る。お客さまもまいど屋を信頼してくれる。相思相愛。そんなサポートセンターになれたらいいな。。。