【タカヤ商事】オンナを演出するアパレルのテクニックimage_maidoya3
 カジュアル衣料大手のタカヤ商事が手掛けるユニフォームは一味違う!少しずつ上質。少しずつ粋。ちいさな工夫を積み重ねることで出来上がる商品は全く違った表情を持つようになる。例えばほんのわずかなライン修正をすることで、女性らしさが劇的に立ち上がってくる。ベーシックな仕事着に少しだけ流行のエッセンスを加えることで見違えるように華やいだ雰囲気が生まれる。
  お客さまの要求水準が高いアパレル業界で磨き上げたセンスの良さと確かな技術がはっきりと受け継がれたタカヤのワークウェア。女性らしさをしっかり演出しながら、お仕事服としての機能性もガッチリ確保する。そんなタカヤのマジックが満載の特集。今回はタカヤ商事の広島本社にお伺いし、彼らの服づくりについて、お話を伺ってきました。ありきたりの作業服じゃつまらない、と思っている読者は必読。要チェックです。

タカヤ商事
image_maidoya4
デニムに携わった経験もあるユニフォーム事業部長の谷口さん。カジュアルウェアにも精通した服づくりのスペシャリスト。
image_maidoya5
デザインだけでなく、作業服としての機能性、耐久性へのこだわりも相当なもの。
タカヤ商事は、一般では女性向けカジュアル衣料を手がけるメーカーとして知られている。カジュアルウェアでの実績がどんな切り口で働く女性のための衣服に生かされているのか。興味津々のインタビューで今回お話を聞かせていただいたのは、ユニフォーム事業部長の谷口さん。まずは同社の変遷を尋ねながら、作業服に本格進出するまでの経緯をお伺いした。「私たちの事業は、ジーンズを製造することから始まりました。作業服もいろいろと手がけてはいたのですが、カジュアル分野での実績が伸びていき、特に女性用ジーンズに関しては高い評価をいただくことができました。女性用作業服の実績も、これまで積み重ねてきたことの延長なんですよ。働く女性が増えていく社会状況を見て、今後は女性からのニーズが高まるはずだと、いち早く女性を意識した作業服を展開していったんです。女性も前面に出て働こう、そんな意識がつくれたらいいなと考えた」。そう言いながら、谷口さんが差し出してくれたカタログには、そんな同社の想いが溢れていた。作業服を着るような職場は、まだまだ男性が中心。多くのメーカーが男性モデルを起用した写真を大きく掲載する中、同社のカタログには女性モデルのカットが多用されている。「男性用の延長として女性用の作業服をつくっているのではなく、女性用としてしっかり作業服づくりをしているということを伝えたかったんです。幸い、私たちにはカジュアル衣料で培ったノウハウがありました。カラーリングやサイズ展開はもちろん、特にシルエットに注目していただきたい。ポロシャツは脇のラインをシェイプさせたり、パンツのラインは型から女性用に起こしてシルエットを明確化しています。着心地はもちろん、見栄えもメリハリをつけて完成度を高めることが女性用衣料には何よりも大切なんですよ」。
  デザイン面の先進性を強調する谷口さんだが、男性作業服同様、作業現場で使える機能性や耐久性ももちろん、しっかりと作り込まれている。「作業服だから、安ければいいという商品作りはしたくない。お客さまも細かいディテールまで見て商品を選んでほしいと思います。価格の差は、必ずクオリティの差になって表れていますから」。取材最後の谷口さんの言葉が、強く心に残っている。
image_maidoya6
同社のショールーム。まるでショップの一角のようなオシャレな空間。
 

    

TU-8400シリーズ

スポーツ分野で人気の生地「アクアドライ」を採用。汗によるベトつきやムレ感がなく、いつでも快適な着心地で人気のシリーズ。吸汗速乾性はもちろん、ストレッチ性、制電性など、高い機能性も見逃せない。


TU-8006シリーズ

特殊撚りによるシャリ感とドライ感で、ハードワークも快適にサポート。素材の厳選から細部にわたるこだわりのディテールまで、その機能すべてに自信アリ。